こんにちは、ケイティです。
ここ最近で「もっと早くやっておけば!」と思ったことがあります。
コインランドリーの活用!
声を大にして言いたいです。
部屋干しからの、部屋干し臭からの解放はとっても簡単でした。
9月になって雨ばかり続いていて、洗濯物を外に干せず。
部屋干しして扇風機の衣類速乾機能を使っていました。
以前は雨続きの時は除湿器を使うこともありましたが、結構電力を使うのですよね。古いもので。
部屋干しの悩みといえば、部屋干し臭。
タオルにしみついた部屋干し臭ってそのあとに外で乾かしても中々取れません。
部屋干し臭のストレスたるや半端ないです。
今回の雨続きで、また部屋干し臭との闘いなのか・・・とガックリきていましたが、ふと思いつきました。
うちも近所にコインランドリーあるから乾燥だけしてくればいいのでは?と。
我が家から20メートルもないところにあるコインランドリーへ行き、乾燥機に洗濯物をIN!
10分100円のタイプだったので、20分200円してみました。
すると、ふわっふわのほっかほか!!
200円で乾いてくれて、部屋干しのストレスから解放されるなら安いものだと思いました。毎日するわけではないですしね。
他にももっと早くすればよかったことがあります。
それは・・・
キッチンタオルの収納!
現在、我が家で使っているキッチンタオルが3種類。
ここは1種類に絞りたいところではありますが、ハハの好みとの兼ね合いもあるのでどうにもならない。
キッチンタオルは2個セットや6個セットなど複数個入っているものを買うことが多いです。
すると使用中以外のキッチンタオルの置き場所に悩みます。特に3種類もあると(;'∀')
今まではキッチンの棚などに押し込んでいましたが、その状態はあまり好きじゃなかった。
ひとまとめにするため、ボックスの購入を検討していました。
どのくらいのサイズにするか考えながら、雑貨屋さんでボックスを見ているときにふと目についたのが、こちらのクリアバッグ。
300円なので、サイズが合わなければ他の用途に使えばいいかなーと思いながら入れてみたら、あらちょうどいい!!
このクリアバッグはよく見かけていたのに、ボックスしか選択肢を考えていなくてノーマークでした。
あ、これは9月の買ってよかったものに入れるべきだったかも?
本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>