こんばんは、ケイティです。
先月はもう1記事書けるのでは?と思っていましたが、出来ませんでした。
けれども、5記事だったので最近では書けたほうでした。
6月が始まり、今年も折り返し地点に近づいてきていますが、まずは月初恒例の買ってよかったものを報告します。
まだ炭酸水で消耗してるの?
いきなり偉そうな、そして誰かのパクリのような見出しですみません。
ソーダストリームを買ったことで、我が家のゴミ事情が大きく変わりました!
前々から買おうかという話は出ていたものの、「そんなにお得じゃないよー」とか「ガスの処理が面倒だよー」というネガティブ意見を耳にすることが多くて保留案件に。
けれども。
ペットボトルゴミを増やしたくないと、コープの「ただの炭酸水」(ボトル缶)に変えてみたもののペットボトルより缶の回収が少ないからめちゃくちゃ溜まるし、私以上に家族の消費が激しいのです。
購入時。私は手動タイプのスピリットにするつもりでいたけれど、自動があるという一言を言ったがためにハハからの「自動がいい!!!」と言う盛大な主張により自動タイプのスピリットワンタッチに変更。
ケチなこと言いますが、自動にするだけで5000円アップです。ガスシリンダーが2本買えてお釣りも来ます。
けれど、押し切って手動にした場合にはずっと言われる予感大なので、そのストレスよりは5000円の方がマシかもという消極的な理由での自動セレクト。
しかしながら。
実際に届いてセットしてみると場所的に電源近いから問題なし。
1プッシュで出来るから、ハハでも簡単に作れます。
それ以上に、渋っていた私がその便利さにすっかり魅了されてもはや手動はムリ!状態です。
私って、炭酸水作るボタン押すのさえ面倒な人なんだなーと思いました( ̄▽ ̄;)
私のように横着な方には、5000円Upでも十分元が取れますよ!
|
せっかくなら、気に入ったものを持ちたい
我が家のお玉が壊れました。付け根がグラグラ。
こういうのは一度買ったら長く使いたいから色んな面でピッタリ来るのを買いたい。けれど、お値段はそこそこでって探したのですが。
*ステンレス製だと鍋肌が傷つく
*オールステンレスはカッコいいが熱くなる
*シリコン製はいいのが無かった(無印のシリコンスプーンは持ってる)
*100円ショップ、ニトリのものは正直ちゃちいところもある(継ぎ目の処理が雑)
そう思いつつも、ステンレス製で気に入ったのを見つけました。ただ、ちょっと高いなと思いながら、見まわすと横にあったル・クルーゼコーナーでナイロン製のレードルを発見。
すくう部分も深さがあるしル・クルーゼ用だけあってホーローも傷つきません。
でも、今持っている候補よりちょっと高くなります。
しかも。
新しいお玉の使い心地は控えめに言って最高。もっと早く買えば良かったです!
|
この夏の涼しいスリッパ
春先に買ったスリッパは2階用で、1階では昨年秋に買ったスリッパ(といってもハハ用に買ったけど使っていなかったもの)を使っていました。
春先⇒なんと、記事もれ!3月に買った記憶・・・
秋⇒昨年9月に買ったものでした
いずれもスリコ(スリーコインズ)で購入したものです。
基本的にワンシーズン使い切り。
300円とは思えないデザインや品質で毎シーズン満足しています。
この夏も素敵なスリッパが見つかりました。
涼感素材を使用しているとのことで、サラサラした足触りが気持ちよい!
5月は緊急事態宣言中ということもあり、買い物に行く機会自体が少なかったです。
ネットのお買い物も少なくて、お買い物マラソンにもソーダストリーム以外は消耗品くらい。
6月はネコ様のサマーカットのため、お金が出ていくので節約に努めなければなりません!
本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>