こんにちは、ケイティです。
もう11月!(こんなことばかり書いてる気が)
あと2か月で2021年なんて、、、早すぎ。
恒例の買ってよかったものです。
とはいえ、最近はお買い物マラソンにもほとんど参戦しなくなって買っている感が少なくなっています。
逆にいうと、こういう状況で買っているものは「欲しくて欲しくて買った」という後悔をなかなかしないと思うものが多いかなと自分の成長を感じます。
抜けない女が買う冬のコート
ウールのコートをそろそろ新しくしたいと思っていました。
去年は年末にトレンチコートを買いましたので、今年の冬こそ良いものを見つけたいと思っていたのです。
たまたま時間があってルミネでウインドーショッピングしました。
個々のお店に入るたびに手を消毒していると指がカサカサになります(^^;)
ウールのコート、というざっくりイメージしか持たないまま、しかも急きょ時間が出来て見て回ったため、コートを買いに行く!という気合がないままだったので、あくまで今年の傾向を知ろう、という感じ。
店員さん情報では、今年はコートの出が早いそう。
10月に急に寒くなってそこで買う人が増えたそうです。
流行のデザイン(あくまでそのお店的にですが)は、ざっくり系。
コート下の服がドルマンスリーブなど袖にボリュームあるものが多いので、コートも袖に余裕たっぷりでした。
試着すると軽いことに驚きますが、いかんせんざっくり系が似合っていない(;・∀・)
襟も大きく抜いて「抜け感を」、と言われましたが、それになじめていない鏡の中の私。。
抜け感とはなんぞや!?
たまに聞くけど。。。
そもそも「抜け感」とはどのようなことを指すのでしょうか。抜け感とは、おしゃれをキメ過ぎず程よく着崩して、コーデに軽さを出すことです。きちんとしすぎていると、なんだか堅苦しい印象を与えてしまうこともあります。そこでわざと着崩すことで、肩の力を抜いたリラックス感を出せるのです。軽やかで優しい雰囲気を演出したいときは、抜け感を意識しましょう!
こういうことのようです。
難しい・・・私は割とかっちりした服が好きなので、軽やかで優しい雰囲気を出すのは至難の業です。抜けないんです、私・・・
何店舗か回って、気になったコートがありました。
初めて聞いたブランドですが、仕立てもしっかりしています。
Made in Japanにこだわっているというのも素敵です。
何点か試着して、自分でも好きだなーと思い、鏡に映る姿も満足したのは1着のコート。最初に目に留まったコートでした。
こちらの店員さんからは「11月末までに買う方がよいです(それ以上先だと在庫がなくなる可能性も)」と言われました。
今日は下見だし、もう少し考えないと!と気持ちを抑えて帰宅。
3日考えてみよう。よく言われる言葉です。そうしようと思いました。
が・・・
その日の夜に買いました( ̄▽ ̄) オンラインショップで
数日後に届いて家で改めて試着してとても満足しました。
今年は(おそらく来年も?)このコートを楽しもう!と決めました。
こちらを買ったら、新しい洋服を見たい気持ちが一切なくなったので、洋服欲はコート1枚で満たされたようです。
棚からぼたもち、的なクーポンでずっと欲しかったアレを
2つ目の買ってよかったものです。
それはレインシューズ。
もうずっとずっと買いたいと思っていたのです。そう言いつつ、実は去年の4月に買っています。
買ってしばらくは快適に使っていたのですが、大きいことが気になるように。
そのままで履くとパカパカして足指に変な力が入ってしまうため、靴用のベルト(100円ショップに売っているもの)をはめて抑えていたのですが、ちょっと見苦しいし、脱げることは防いでも足が靴の中で泳ぐことは止められなかったのです。
その次に試したのは、人工皮革のパンプスを雨の日用にする作戦。
これだと、いかにも雨!という感じではないので普段の服にも合うし、楽天で購入した走れるパンプス系が雨の日に活躍してくれる!という算段でした。
しかしこのパンプスも長くは履けないという感じで足に合っていないまま履いている状況。。。
そんな中で今年はダイアナの靴を買う機会が増え、足に合った靴を履く快適さを再認識したのです。昔買っていた時も履き心地が良かったからなのに、いつのまにか遠ざかっていたんだなぁ
そして。ダイアナより2000円OFFのクーポンが届いたのです!
今持っているパンプスはまだ傷んでいないので、パンプスを増やす必要性はなし。
ブーツは昨年買ったブーツ(ABCマートで2足買いましたw)がまだ元気。
ということは、今こそレインシューズを買うチャンスである!
ということです。
さっそくクーポンの期限内に行って購入したのが、こちらです。
ダイアナのWEBサイトから画像お借りしました
ラバー製なので雨に強いし、なんといっても履きやすい!足に合っている!
(ダイアナの靴もすべてが合う訳じゃないので、こちらが合わなかったらとドキドキ)
買ってからまだ雨の日に外に出たことはないのですが(昨日も帰宅した直後から雨)この靴があれば雨の日も憂鬱ではなさそうです。
台風のような大雨には足を守りきれないかもしれないですが、基本的にパンツスタイルなので長靴を買っても出番は少ないですし。。。
10月はこの2点を買って本当に満足しています。
どちらもまだ使っていないのがアレですが(^^;)
本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>