こんにちは、ケイティです。

 

もう10月!今年もあと3か月だなんて、、、早すぎませんか?

今年はコロナ禍のせいで、季節の移り変わりを実感しないまま過ぎ去っている気がします。

 

恒例の買ってよかったもの、を記録していきましょう。

 

秋冬のスリッパ

まずは、秋冬用スリッパ。スリーコインズで買いました。(500円商品でした)

 

f:id:aladdin0102:20201009165818j:plain

シンプルな刺繍です

正確にはバブーシュですね。

素足でも靴下でも履きやすい幅で使いやすいです。

1階用と2階用の2足買っています。

写真には紺とベージュの2種類ですが、私のバブーシュはベージュ。

最初、自分用のベージュを2足買って帰ったところ、ハハも気に入ったので(試着してもらいました)翌日にハハ用の紺を2足買いました。

 

柄も気に入っています。ベージュにはゴールドだけ、紺にはシルバーだけを使っているのがシンプルで良いです。

もし、以前にもあったダウンスリッパが登場したら真冬だけそちらを使うかもしれません。

 

小さなボトル FrancFranc シュシュミニボトル

 これは自分向けではなく、ハハが使っています。

140CCという小さな容量ですが、これが逆に良いとのこと。

仕事の時はペットボトルのお茶などを飲むので、必要になるのは通勤時のみ。

電車が急に止まった時などの非常時に水分がないのは心もとないし、ちょっとした外出時に重いボトル(すでに持っています)は大変だし毎回お茶を買うのも・・・という理由で小さなボトルが欲しいといっていました。

 

 そんな時に見つけたのがこちらです。

 


 

 

 無地や花柄などありましたが、私はレオパード柄をセレクト(自分のじゃないけど自分の好みを反映)

ハハからも好評でプレゼントした甲斐がありました。

 

缶をあけるときも便利!ツナスプーン

セリアで買ったツナスプーンです。

 

f:id:aladdin0102:20201009171813j:plain

デザインの違う赤もありました

まだツナの油きりに使ったことはないのですが、柄の部分で缶のプルタブを開けられるのが非常に便利です!

40代以上の方ならわかると思いますが昔は缶切りでコキコキしていました。

しかし、今はプルタブ型がほとんどですよね。

プルタブ型はパッカーンと開けられて便利だけど、最初のプル(引っ張る)ところが地味に大変でした。スプーンで持ち上げて浮かせてから引き上げたり。(ネイルグッズにも専用のグッズがありました!)

f:id:aladdin0102:20201009172245j:plain

プルトップの開け方も説明つき

無印のシリコンスプーンと一緒に置いていると、こちらも無印の製品に見えてくる不思議(*'▽')

本当に最近の100円ショップはレベルが高いです。

*****

ハハが主導でキッチンエリアの片付けをすすめています!

やる気になってくれている間にどんどんすすめたい(^^♪

 

本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>