こんばんは、ケイティです。
歯磨きの時のコップ問題、以前に解決させました。
と思っていたのですが、使っているうちにちょっと困ったことが起きていました。
困ったこととは、
溝に水あかが溜まる問題
です。
コップの水切れは良いのですが、そのぶん下の受け皿の溝にたまります。
少し置いたままにしていると、ピンクカビらしきものが発生することも。。。
水が入ったままの状態で長く置かないようにはしていますが。
同じようなストレス?をハハも抱えていたようで、別の置き方を模索していました。
こんなスタイルも良いかなと思いましたが、値段に対する送料や我が家で合わなかった時を考えるとちょっと勇気が必要(^^;)
楽天でお気に入りに登録はしていたのですが、なかなかポチる勇気が出ません。
ケチ?
サイズ感とかコップをかけた感じとか、実際にモノを見て買いたいなと思いながらも新型コロナで外出できなくなり、モヤモヤをかかえたまま使っていました。(完全にダメなわけじゃないのです。ただ汚れが見えてきたときに「あーあ」ってなる)
先日、3カ月ぶりにSeriaに行きました。
そこで見つけたのが、こちら。
100円(税込110円)だし、透明クリアで違和感がゼロだし、買ってみよう!とカゴに。
帰宅してさっそく付けてみます。
自分が映り込んでしまいました(^^;)
クリアなので鏡に貼っても違和感ゼロ
コップをかけてみましょう。
いわゆる「浮く収納」になったぞ~!と満足したのですが、この鏡の部分は、裏にハブラシが入っているので、歯磨きの際にコップを付けたままだと扉を開けにくいという結果に。
試行錯誤の結果、鏡をあきらめて鏡の下に
これが正解でした。
こちらの場所だと水滴は落ちても窪みのない場所に落ちるので水が溜まりにくいのです。
見た感じもスッキリしました!
これで最終的な解決となるのか、まだまだ進化させられるのか?は未来の私しかわかりません。
それにしても久しぶりに行ったSeriaは一部の商品が品薄でした。
ハンドソープの詰め替えボトルを買いに行ったら詰め替えボトル系はすべて売り切れ!
通勤の帰りに寄ったCanDoでも売り切れだったので、全体的に在庫なしなのでしょうか? ハンドソープの需要が一気に増えましたものね。。。
本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>