こんばんは、ケイティです。
25日に東京も緊急事態宣言が解除されました。
解除、って言われると「終わった~!!!」という気持ちになってしまいそうですが、
あくまでも「宣言が解除」なだけ。
新型コロナウイルスはまだいます。
現に感染者数は解除後も増えています。
(逆に宣言解除前の東京の感染者数がすごく少なくて不思議)
この騒動の前の生活に完全に戻れたることは、きっと無いでしょうね。
人類が撲滅できたウイルスは天然痘ウイルスだけ。
星の数ほどあるウイルスの中で重い症状を引き起こすのは限られた種類だそう。
普段の生活で、色々な害のない(弱い)ウイルスに知らないうちに感染して自然に治っていたことが多いのでしょう。
コロナウイルスも(わかっている限り)人類に影響あるのは7種類、そのうち4種類は普通の風邪のような症状、残り3種類が重症になるそうです(SARS,MERS、新型コロナウイルスCOVID-19)
なにせ新型のウイルスなので治療薬・予防薬・ワクチンが無いことが大変。
速くワクチンや確実な治療薬が開発されることを祈ります。
4/8の緊急事態宣言以降、生活が色々変わりました。
仕事・出勤
テレワーク不可能な仕事のため、半数の交替勤務となりました。
週2-3回だけ出勤するようなことって、今までの社会人生活で初。
(かつて12時間勤務のシフトで週3日とかは経験あり)
通勤時間が元々ずれているので、出勤時の通勤ラッシュは元からそれほどありませんでしたが空いた座席が目立つほどになり、帰宅時のラッシュ時間の混雑が激減しました。
仕事の時はマスク着用必須。
デスクは個人固定ではないので以前から自分が使う際に除菌ウエットティッシュでデスクを拭いていました。
6月以降も出勤人数を制限するそうなので、4月・5月ほどではないにしても休みの日が増えそうです。
おうち時間の増加
交替勤務に伴い、家にいる時間が増えました。今までは休みとなると外出の予定が多かったのですが今回はそうはいきません。
こんなに外に行く時間が減ったのも人生初?
仕事、日常の買い物、散歩・ジョギング以外のことで外に出る機会はほぼありませんでした。
おうち時間では、冬物の片付けや普段は週1の掃除機を週2-3に増やすなど主に家をキレイにする時間が増えました。
ハハの休みと合う日は2人でいることを生かして庭木の手入れや洋服の整理を進められたのは良かったことでしょう。
新たなストレスも・・・
おうち時間はキライではありませんが、思った以上に1人で過ごす時間が少なかったのでその点でストレスを感じることも。
我が家のハハとは元々週2日の休みが被っていたのですが、私の自宅待機日(休みの日)もハハの休みと被る週がありました。
そうすると週5日くらいずっとハハと過ごすことになり、自分のリズムで何かをすることが難しいのです。
ダイニングでPC作業等をしているので、テレビを見るハハと同じ空間で過ごすことになるのです。
せっかくの休みなので、録画したままの番組消化したいと思っていてもテレビのチャンネル権はしっかりハハの手元に。。。
賞味期限切れの食べ物の救済
先日、キッチン収納を見直した際に賞味期限切れ・切れ間近の食材を発見。
今、巷のスーパーでお目にかかることのない強力粉、ドライイーストも賞味期限がキケンなことになっていたので、久しぶりにパンを焼きました。
計3回分のパンを焼くだけの材料が残っていましたが、最後は強力粉がやや足りずホットケーキミックスを追加しました。
さらに、冷蔵庫で放置されていたレーズンも発見してレーズンパンに。
また、ずっと冷蔵庫で眠っていたジューシーフルーツをゼラチンで固めてゼリーに。
身をくりぬいてから、ゼラチンと混ぜたジュースを戻して冷蔵庫に。
ぱっと見、千●屋みたいになりました!
基本の衛生対策は常に忘れずに
暑い日が増えてきてマスクをつけているのがツライ日々がやってきそうです。
人が密集している室内や電車内ではマスクやむなしと思いますが、十分な距離がある時にはマスクをつけずに歩ければいいんですけれどね。(私は周りに人がいなければいいのではと思いますが、歩いている人みんながつけているとなかなか、ね。)
とはいえ、熱中症のリスクが高まってきたので駅から会社までの歩行時には人がいなければマスクを外す勇気も必要かもしれません。
この騒動が始まる前がビフォアコロナと呼ばれるならば、
これからの世界はウィズコロナ(コロナと共に)と呼ばれていくのでしょう。
アフターコロナという呼び方は、あたかも新型ウイルスがいなくなったようで私にはなじみません。
冬にもやってくるといわれる、第2波(第2波はすでに来ていて、次に来るのは第3波という説もあるようです。中国からの第1波、ヨーロッパからの第2波と考える説)までに私たちが出来ることは、基本の衛生対策をきちんとして、免疫力を高めていくしかありません。
入院セットを使わずに済むように。。。
本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>