こんにちは、ケイティです。
ずいぶん前に買ったものの在庫を使い切るまで使えずにいた便利グッズをご紹介。人気商品のようなので、今更ですけれどね。
洗い物をするときのちょっとした面倒なこと
キッチンで洗い物をする時。
スポンジを片手に、反対側の手で洗剤ボトルを取り、上下ひっくり返して洗剤を出す。
書いてみると、それほど面倒ではなさそうですが、実際は面倒ではないですか??
1回の洗い物の間にスポンジに洗剤をつけるのは、必ずしも1回ではありません。
度重なると毎回両手がふさがることにもストレスです。
(面倒くさがりだから余計・・・)
評判がいいと聞いて導入しました
そこで登場のキッチン洗剤ボトルです。
↓公式サイトはこちら
クリックするとキッチンボトルが出てきます
白黒のシンプルなデザインです。
300ml入るので、いつも使っていたマジカの通常サイズより大きいです。
裏側に使用方法があります。(シールなので剥がせます)
わかりやすいイラスト解説です(^^♪
実際に使った感想
買ってすぐに使いたい気満々でしたが、その時に使用中のマジカが2本。
そのうえ、こちらを使いだしたらキッチンが洗剤だらけ!ということで、2本を使い切るまでじっと待ちました。
ようやく今までの洗剤が終わったので、詰め替え洗剤を入れて使い始めます。
スポンジを押し付けワンプッシュ!でしっかりと出てきます。
少ないかな?と2回プッシュすると泡だらけのスポンジになったので、特にしつこい油などでなければ、ワンプッシュでいけそう。
キッチンにも馴染みます。(窓枠汚いな・・・)
右となりのキッチンソープともいい感じにマッチしている☆彡
下に敷いた珪藻土コースターも同時に買い替えました。
コースター、いつのまにかカビが生えてきちゃいましてね…しかも水洗いしてから水洗いNGと知りました( ̄▽ ̄;)
閲覧注意…( ̄▽ ̄;) 先代のコースターです。どちらも300円で購入。
どんなに乾かしてもカビは消えないので、総取っ替えしました。
白さが新鮮ですぅ。。。
もうカビさせないようにしたいです。
今のところ、カビは生えておりません!
それにしても、スリコの商品力ってすごいと思います。
100円だと難しい「しっかりさ」「デザイン」(100円グッズでも素敵なモノはありますが、モノによってはやはりそれなりの耐久性とかデザインということもあります)をかなえてくれるスリコ。
「こんな素敵なものが300円ですと!!」と感心させられる商品がとても多いです。
最近、なにか雑貨類を買うときにはまずはSeriaとスリコを見てなければ、普通のお店(ニトリとか無印)で見るというパターンが増えました。
昔の100円ショップとは大違いですね、最近の100円ショップは。
長持ちさせたいものと、ある程度のサイクルで使いまわすもの、それぞれの良さがあるのでうまく買い物をしていけるといいです。
No Spend Daysチャレンジ
*7/29 エマール、汗拭きシート、リップクリームなど 959円→必需品です
本日もお読みいただきありがとうございました!