こんにちは、ケイティです。
関東地方も梅雨入りしました。
洗濯物が乾かないとか、ジメジメするとかマイナスな気持ちの多くなる季節ですが、どうにか乗り切っていきたいです。
さて。5月に買ったモノですが、それほどありません。
楽天のお買い物マラソンがありましたが、そこでは猫のフードやペットシーツを買ったくらい。
3月、4月のお買い物マラソンで買いすぎたので自粛。どうしても必要なモノだけを買おうと。
そんな「(一応)節約月間」だった5月に買ったモノは以下のとおりです。
1:牛乳石鹸
存在は知っていたけれど使ったことはなかった牛乳石鹸。
ここ最近、手ぬぐいで体を洗うようになったら石鹸の減りが速く感じるのです。
これまでアレッポの石鹸を使っていたのですが、あまりに減りが速いので不経済な気がしてきました→単にケチっている?
そこで牛乳石鹸を思い出しました。赤箱・青箱ってブログで見かけるけれど、どういうこと?と調べてみますと、
ざっくり、こんな感じでした!
赤箱→しっとり(バラの香り)スクワラン入り
青箱→さっぱり(ジャスミンの香り)
まずは基本の赤箱を買ってみました。3個入りで300円くらい。お得!
泡立ちもしっかりしているし、洗いあがりもしっとりキュキュっとします。
これは気に入った!と思っている矢先に洗顔料が終わってしまいました。
次はどんな洗顔料を買うか悩んでいましたが、そこで思いついた。
牛乳石鹸で洗えるんじゃない?
試しに洗ってみたところ、お肌がキュッキュッと気持ちよく洗いあがります。
最近は、肌に優しい製品を、と探して敏感肌寄りのスキンケア製品を使っていましたが洗顔料に関しては肌に優しいとスッキリしない(それだけ肌に低刺激ということだと思うのですが)と感じていたので、洗顔も牛乳石鹸でいくことにしました。
ちなみに赤箱には「洗顔にも」と書いてあるのに青箱には記載ありません。
しかし、どちらも洗顔に使えるようです。これから夏になったら青箱のほうがさっぱりしていいかもしれないですね。
牛乳石鹸共進社 カウブランド石鹸 赤箱 100g×10個×3箱
2:スリーコインズのスリッパ
昨年からスリッパはスリーコインズで購入することが多くなりました。
1シーズンで変えていくので、ちょうどへたってきたなという時が季節も変わり目。
300円でスリッパが買えるってすごい世の中になったと思いませんか?
今回は1階用のメッシュスリッパと2階用と3足購入。
メッシュスリッパの1足は、ハハの分です。
足裏に適度な刺激があって気持ちが良いです。
この夏はこれでいけますね。
右側のルームシューズは、内側がパイル地なので素足で履いててもメッシュとは違った気持ちよさがあります。夏場は暑くても足先は冷えていることもあるので、しっかりと覆うタイプのほうが2階用としてはいいです。
3:WEDGEWOODの付録につられ
付録買いを繰り返して、結局手放すことがほとんどと学んだはずなのに、また買ってしまいました( ̄▽ ̄;)
今回の付録は今年260周年を迎えるWEDGEWOODのワイルドストロベリー柄をモチーフにしたトートバッグです。
メインの生地は白でWEDGEWOODのロゴいり。
イチゴモチーフのチャームもついています。かわいい!
中身が見えないように巾着型になっていますが、ここの布地がワイルドストロベリー柄🍓
実用性と可愛さの兼ね備えに思わず買ってしまった人。
実は、今回のGLOWにはもう1種類付録があります。
増刊号として5/31にセブンイレブンとセブンイレブンネットショップ限定のポーチセットです。こちらも可愛いのですが、すでにポーチを持て余している私としては買いたいけど買っちゃダメなほう。
(付録以外は通常のGLOWと同内容です)
今年の夏のおでかけに、トートバッグをさわやかに持って歩きたいと思います(^^♪
6月も楽天スーパーセールですが、猫のフードなど必要不可欠なモノだけを買うようにしています。
本日もお読みいただきありがとうございました