こんにちは、ケイティです。
朝から衝撃的なニュースが!
Amazonプライム値上げ 理由は | 2019/4/12(金) 8:53 - Yahoo!ニュース
Amazonプライム会費の値上げです。
年払いは3900円→4900円(1000円Up)
月払いは400円→500円(100円Up)
私のプライム活用度は?
私は昨年のいつだったかにプライム会員になったのですが、すぐやめようと思い月払いにしていました。
欲しかったサプリがプライム会員しか買えないものだったのと、いくらでも送料無料になるところがいいなぁと思っていたのですが。
先日、サプリの見直しをしてみたところ、iHerbに私が必要としているサプリがありAmazonで買うよりお得ということに気付き、今後はサプリはiHerb!と決めたところでした。
またAmazonプライムの特典はたくさんあるので、それらをうまく使っていれば値上げ後も充分に元が取れるサービスなんですけど、私が受けている恩恵ってそのうちのほんの一部です。
★送料無料
★プライム会員のみ購入可能商品
★定期おトク便の15%Off(一般会員は10%)
そう、プライムビデオやプライムミュージックなど全く利用していない( ̄▽ ̄;)
プライムリーディングだけ少し使いましたが、これからを考えてもプライムビデオを見る時間あるかな??という感じ。
この状況であれば、4900円(月払いだと6000円)を払う必要がないなと思いました。定期おトク便がプライム会員限定のサービスかと思い込んでいたのですが、一般会員でも利用できる(15%Offの恩恵はなくなる)と確認できたので、今月の定期おトク便が届いたら(3品以上なので15%Off)プライムを解約しようと思います。
スマホのアプリや色々なサービス、気付けば無料登録、有料登録をしているものがどんどん増えていく現代社会。
それほど大きな金額であっても無くても、「自分にとって必要なのか?」を考えてみることが大事。
と改めて思いました。
プライム継続したつもり貯金、始めます
月500円でも12ヶ月で6000円になるので、逆にその500円を500円玉貯金に入れて行こうと決めました!
プライム会費の値上げが私の貯金のきっかけになるなんて、朝は思いもしなかったなぁ(*´꒳`*)
今日もお読みいただきありがとうございました!