こんにちは、ケイティです。
”「おめでとう」と君が言ったから、2/18はグーグル記念日”
サラダ記念日風に言ってみました。
サラダ記念日、ご存知でしょうか?
今回、グーグルアドセンスに合格するまで、ネット初心者の私は頭から湯気が出そうなくらい悩める日々だったので、自分の備忘録兼もし同じような状況になった方の参考になれば…と思い残しておきます。
グーグルアドセンスって?
グーグルアドセンスって何?
3年前の私はそんな状態でした。
ミニマリストさんのブログを読み歩く日々の中で、「捨てたものを記録していくとモチベーションが上がる」といった記事を読んでいきなりブログを作る気になりました。
それが2016年9月。
そこから大きく遠回りの道のりになるとは…
色々なブログを読んでいると「ブログで稼ぐ」とか「アフィリエイトで稼ぐ」とか「アドセンスで稼ぐ」とか「稼ぐ」というキーワードが出てきます。
ブログで稼げるんだ〜〜(*´∇`*)
と単純な私は考えた。
リサーチもそこそこにはてなブログにアカウントを作成しました。
無料の方です。そもそもが、自分の性格上続くかわからないから。
アカウント作成し、何記事か書いてからアドセンス申請をしようとすると、独自ドメインでないと申請できない!(以前は無料ブログでも申請OKだったようです)→リサーチ不足(^◇^;)
この時、なぜ無料はてなからすぐにPROに移行しなかったのか?と当時の自分に説教したいです。他のブログに引っ越して2年以上続けて270記事を書いていたなら、もっと早くに続けられると考えるべきでした。
しかもその間にアドセンスに合格するハードルがどんどん高くなっていたようです。
昨年末にようやく「ここまで続くなら自分の記録として続けられそう。それなら独自ドメイン取る!(そしてグーグルアドセンスに合格する!)」と決めました。
Wordpress & サーバーレンタルも考えたのですが、ズブズブの素人には難しそう。はてなならサポートもありそうだし…と考えてPROの申し込みをポチッと。
アドセンス申請の手順もリサーチして、まずは15記事作成したら申請しようと決めました。
記事数含めて申請前にやっておくべき事が色々なブログに書いてありますが、だいたいこういうことを「した方がいい、しない方がいい」という感じでした。
★Do★
- Adsenseプログラムポリシーに準拠した内容→絶対に!
- 記事数は15-20記事
- 毎日更新が望ましい
- 文字数は1500-2000字
- プライバシーポリシー設置→絶対に!
- お問い合わせ設置
- サイトマップ設置
★Don't★
申請の流れ(時系列)
2018/12/27 はてなPROに登録切替
2018/12/29 初記事
2019/1/31 15記事になったのでアドセンス申請、サーチコンソール登録
2019/2/1 不承認のメール-----①
2019/2/1 再申請1回目-----①
2019/2/1 「サイトの準備はできましたか?」というメール----②
2019/2/16 再申請2回目-----③
2019/2/18 アドセンス合格!----④
①不承認メールからの即再申請
12月27日にブログを切替たものの、毎日更新は出来ておらず文字数も少ない記事もありました。が、15記事になったところで待ちきれずに申請してしまいました!無謀~!
2/1の夜中に不承認のメールが届いていました。
アドセンスのサイトに行って理由を確認したところ、「サイトがダウンしているか表示されない状態」とのこと。え~??そんなはずはないよ!見られるよ!
と思ったのですが、記載の私のサイト名がhttpから始まっていたので、もしかして申込時にhttpsとhttp間違えた?と思い、そのサイトにてすぐにhttpからのURLを送信。(あとから考えるとhttpとか入力していなかったと思うのですが、選択画面があったのかな。。もはや記憶にない)再申請には2週間あけるべしというアドバイスも目にしていたけど、そもそも私のサイトに行きついていないんだから内容を見て云々ということじゃないと思うのでまずはサイトを見てください!という思いで。
②グーグル先生からのメールが来たぞ??
2/1 20時過ぎにメールが届きました。「広告配信の準備ができたら、再審査を受けましょう」というタイトル。
グーグル先生、見てくださったんですね!そして・・・「まだまだじゃん…」ってあきれたんでしょうね。
再審査を受けるためのヒントもきちんと書いてくれています。
テキスト・コンテンツ、おっしゃる通り!!!少なかったですね、内容も不足か(^^;)
サイトのナビゲーション。。。カテゴリー作っても投稿時に付け忘れたことも(^^;)
③再申請まで
2月中はコツコツと記事を増やすことに集中して2月終わりあたりに再申請を考えていました。毎日更新が難しく3-4日おき更新を目指していましたが、アドセンスのホーム画面が②の時からずっと変わらないんです。
「アカウントの有効化」
再審査を受けましょうという結果なら、「再審査を受ける」ボタンとかでてきそうなものですが、2週間たっても変わらない。
この状態からどう変化していくのか、と色々検索をしましたが、同じ状況の方がほとんどいない!その中でおひとりだけ見つけました。同じ状況で1か月経過して、突然「おめでとう」メールの届いた方。その方のブログを読んでいるうちにわかったのは、今の私にできることはコツコツ記事を増やすこと。ただそれだけ。そして、グーグル先生が様子を見に来てくれるのを待つだけ。
そう、それだけ。
2/16の時点で20記事になりました。相変わらず、「アカウントの有効化」待ち画面から変化ないのですが、改めて広告コードを貼り直して、待つのみ。(ついついホーム画面の確認はしちゃったけど)
④ 合格!
2日たった2/18のお昼過ぎに冒頭のメールが届いていました!
このメールを見たのは、会社の昼休みにドラッグストアで買い物中でしたが、思わずガッツポーズでました。
グーグル先生、認めてくれてありがとうございます!!!
合格のあとは
広告の設定ですよ、設定。
と、ここまで来て「アレ?」と思った方いらっしゃいませんか???
「広告載せてないよね?」って。
ええ、載ってないんです(´;ω;`)
合格のあとは、自動広告表示されない問題に取り掛かり中です!
こちらの対処については現在進行形ですが、近日中にまとめます!(´;ω;`)
(2/22 追記;いま確認したら広告表示されていました。突然なぜ?)
もし同じ状況の方がいらっしゃり、不安でググってこちらの記事にたどり着いたとしたら、これだけは言えます。
グーグル先生は見ていますよ!期待に応えられるように記事を増やしましょう!
参考になる部分があれば幸いです。
長文お読みいただき、ありがとうございました。