2019/1/14
こんばんは、ケイティです。
今年に入って最初の普通の記事です。(前回2記事はモラタメさんのレポート)
もう1月後半ですが(^◇^;)
12月の買ってよかったモノです!
IKEAでレジに並んでいる時に前後の人たちがスクイージーをカゴに入れていて、「私も欲しいと思ってた!」と思いましたが、どこにあったかがわからない。
探しに行く時間がないので諦めていました。
そのあとにニトリで見つけたので即買い!
お風呂の壁用です。
お風呂に入った後の壁の水滴、そのままにしておくとお風呂場の湿気がなかなか消えない。
窓を開けていますが、少しでも乾きを早くしたいと思いました。
タオルで拭くようにしていた時期もありますが、時間がかかります。
そこをスクイージーにしたら…速い!!
毎晩、お風呂上がりにマッパ(タオル巻いてます)スクイージー片手にスッキリさせています。。
2) 3Coinsのカラーボックス
まさか、カラーボックスが1000円で買えるなんて!
ビックリです。
2段が1000円、3段が1500円です。
洗面台の横に置くためです。
今までは、段ボールの上にカゴ(タオルや下着を入れる)を置いていました。
ですが、段ボールは何年も前のものだしあまり綺麗ではなく…。
それでも洗剤のストックなどを入れていたんです。
早く置き換えたいと思いながらも、面倒くさがりの私はサイズを測るのに時間がかかりすぎて…(^◇^;)
測ってみたらちょうどいいので、年を越す前に購入。
配送しますか?と聞かれたけど1000円の品に配送料はもったいないので持ち帰り。
けっこう重かったです。
組み立て式ですが、これくらいのDYIなら出来る。
完成したカラーボックスを洗面台の横に設置するとぴったりでした!
2段の上段はタオル、下段は下着(パンツ)を入れています。
下段には段ボールをDYIした箱を入れてその中に入れるようにしました。→その様子はこちら
気になっていた古い段ボールは処分できてよかった!
3)ユニクロ 裏起毛スエットパンツ
秋のうちはノーマルタイプで問題なかったけど12月に入ったらさすがに寒い。
ユニクロのアプリは、お店で買い物した際にバーコードを読み込むと後からすごろくができます。
知らないうちにけっこうな回数できるくらい溜まっていて(とうか今までしたことがなかった)
ウェブでのお買い物で使える500円クーポン2本、100円クーポン数本が当たりました。
1回のお買い物にクーポン1枚使用という条件があるので、ちまちまと使うことに。
こちらの裏起毛スエットパンツは期間限定で1990円(税抜き)値下げしていたところに500円クーポン使用。
1600円程で買えました!
内側です。暖かそうですよね〜〜。実際暖かいです(^ ^)
あまりに絶賛していたらハハも欲しがったので、500円クーポンをまた使いハハ用も購入。
ユニクロ店舗受け取りにすると送料無料になるので、お得です。
(初回のお買い物だと他の配送方法でも無料でした)
100円クーポンもパンツ(下着)購入に使用しています。
------------------------------------------------------------------
今日もお読みいただきありがとうございました。