こんにちは、ケイティです。
シンプルライフを目指していますが、スキンケアやメイクは割としっかりしています。
スキンケアのシンプル化への迷いは次の機会にするとして、今日のテーマはマスカラです。
ミニマル生活にマスカラァ??と言わないで〜
まずは、私のマスカラ史を。
マスカラを塗る習慣
いつからなぜ塗り始めたか、もはや記憶がありません。ただ社会人になってからなので、デビューは遅かった方です。
今は中学生でもマスカラしてたりビューラーばっちりの子がいますよね!
元々のまつげが短く少ないので、塗るのが大変そうに思えていました。
ビューラーもまぶた挟みそうだし…
そんな私もなぜかマスカラ人生を送るようになり、カラーマスカラ(ブルーとかパープル)にチャレンジしたことも。
マツエクに目覚める
その後、6-7年前にマツエク(まつ毛エクステ)を始めてからマスカラと決別しました。マツエクの威力たるや!
朝目覚めた瞬間から、まつげクルン!
最強です。
一生マツエクしていこう!一時は本気で思っていました。
その際に手元にあるマスカラやビューラーを処分。
本気度が伝わります。
マツエク2年目くらいになって、悲劇が。
目が痛い
施術の際にエクステはグルー(糊)でくっつけていきます。
私が通っていたサロンでは、韓国製グルーが標準、オプションでプラス料金で国産グルーに変更できました。
施術者さんから「韓国製グルーはしみることがあります。国産グルーだとあまりしみませんが、どちらにします?」と聞かれて、しみる=痛いですから、国産グルーを選びました。
結果的に国産グルーでも、しみる人はしみます。私はしみる側でした。
それでも続けていたマツエク。
施術中さえちょっと我慢すれば、くるりんまつ毛になるのだから…と。
うん、アホです。
そんな私に更なる悲劇が。
まつげが減っていく
エクステはグルーで自まつげにひっかけて(くっつけて)いるだけですので、時間の経過とともに取れていきます。
もちろん、「これはやっちゃダメ!」というNGリストもサロンで渡されます。
- クレンジングオイルNG(いまはOKなオイルもあります)
- 目をこするのNG
など🙅♀️
きちんと守っていたのですが、元々が貧弱なまつ毛なので、寝てる間に取れていることも。
マツエクだけ取れるならいいですが、一緒に自まつ毛も取れていく場合もあり、ある時に施術者さんより「マツエクと一緒に自まつげも抜けている部分もあるから少しお休みした方が良いかもしれません」とアドバイス。
抜けた部分には新しいまつ毛が生えてきてはいるのですが、新まつ毛は虚弱。
マツエクを支えられません。
自まつ毛育毛してからのマツエク再開ということにして…
以来、行っていません。
お金をかけて自まつ毛を抜く羽目になりまた育てるって意味なくない?
と思ったからです。
自まつ毛育毛中は目がかゆい時に躊躇なくかけるという自由を再び味わえたのも大きかった!
私の目(まつ毛)はアンタッチャブルな存在じゃない!
折しも花粉症の季節でした。
ちょっと長くなりそうなので、2部構成にしますm(_ _)m
(2)は一両日中に更新します!