こんばんは、ケイティです。
DYI、基本的にしません。
なぜなら不器用だから…
組み立て式の家具はどうにか出来ますが、もっと難しい加工が必要なDYIは避けていました。
そんな私ですが、年明け早々にいつに無く高度(注:あくまで自分比)なDYIをしたお話です。
何を作ったかというと…
段ボールで下着ケースです…
は?って思われた方、いらっしゃいますでしょうか?
これが私には大仕事なんですよσ(^_^;)
カラーボックスを買った
洗面所にお風呂道具を置いています。
いわゆるタオルとかパンツとか。
籐のカゴに入れていますが、そのカゴを置いた台が、段ボール!
しかも古い。いつのものかわからない。
もっとちゃんとしたものを、って思いやっと買ったのがスリコ(スリーコインズ)のカラーボックスを買いました。
カラーボックスなら意外と簡単に組み立てられます(誰でもそう?)
カラーボックスにはタオルや下着類を入れるのですが、カラーボックス用の収納ボックスに気に入ったものがなく、自分で作ることにしました!
リンゴが入っていた箱を使います。
セリアで買ったリメイクシートを使います。
不器用な私でも簡単に貼れました!
貼り直しも出来ます!
仕切りも作成!
母と私で半分ずつ使います。
使用中の写真はさすがにありません(^^;;
失敗だったのは事前にサイズを調べていなかったので、リメイクシートをいくつ買えばいいかわからず3つ買いました。
結果、1つでもよかったかも(^_^;)
仕切りを作るのに2つ目を使いましたが、ほぼ余っています。未使用も1つ(^_^;)
他にもリメイク出来るモノがあるか探してみます!