2018/9/30
こんばんは、ケイティです。
台風24号の進み具合が心配です。
先日、帰宅時に電車に乗っていた時にふと横にいた年配男性のスマホ画面が目に入りました。
見ようと思ったわけではなく、角度や高さ的に見えてしまったのです。悪気は全くありません!←言い訳しつこい
そうしたら、私がいつも利用しているポイントサイトの画面が!
オジサマは通勤電車でポイ活中らしく慣れた手つきでアンケートやクイズをクリアしていきます。
途中でメール画面に遷移し、あらたなポイントサイトを開いて(ってどこまで見てるのか)
ポイ活が流行~みたいなことをネット記事や他の方のブログで見聞きしたり、インスタグラムでポイ活をされている方と相互フォローをしているのである程度のポイ活流行りは理解していたつもりでしたが、年齢・性別は私の想像を超えていました!
私がポイ活を始めたのは、かなり前です。おそらく10年近くなるのではないでしょうか?
きっかけはすっかり忘れてしまいましたが、「お小遣い稼ぎ」であることは間違いありません。
ただ、その時はアンケート依頼のメールが来ていてもあまり熱心ではなくメールが溜まったら削除する、といった状態が最初は続いていました。
その時は仕事が忙しすぎて家でPCを開く時間があまりなかったことと、最初のうちはまだスマホではなかったので通勤中にガラケーでアンケートに回答するのは大変だったからと思います。
転職して時間の余裕ができてからは、お小遣い稼ぎとして当初より熱心に取り組むようになりました。
アンケートに答える以外に、会場調査などの実際の調査に参加するとさらに稼げる金額が変わってきます。
すっごく昔に新宿駅を歩いていたら、オバサマに突然呼び止められて、ハンバーガーの試食をして1000円もらったり(オバサマが個人的にってことではなく、ちゃんと会場に連れていかれます)ということがありました。しばらくしてから、その商品が実際に発売されたことにビックリ。
会場調査や座談会、サンプル調査(自宅で実物を試してアンケートに回答)といった色々な調査があり、たいていの調査に参加してきました。
なかなか倍率が高いので、1か月に1回くらいですけどね(´;ω;`)
いくつか、私が実際に使っているポイントサイトをご紹介します。
1)ECナビ
私がポイ活するにあたり、一番最初に登録したポイントサイトです。
こちらはアンケートだけではなく、ゲームやクリックするだけでポイントがもらるなど楽しむ要素が多いです。スマホサイト・PCサイトがあるので同じゲームなどでもダブルでポイントが貯められます!
アンケートだけだと疲れて状態での通勤中にしんどいな、と思ってしまうこともあるのですが、ゲームとかクリックするだけのコーナーは疲れた頭に優しいコーナーです(^^♪
普段スマホゲームなどしない私ですが、このサイトのゲームは簡単な操作のものなので抵抗全くなし。
10ポイント=1円相当で3000ポイントから交換できます。交換するときにはPeXというポイント交換サイト(ECナビと経営は同じ系列のようです)にポイントを集約させるようになります。PeXは他のポイントサイトからもポイント集約できるのでこちらも便利なサイトですよ~
2)マクロミル
こちらはアンケート主流。事前アンケート、本アンケートでもらえるポイント数が異なります(事前<本)
アンケートに回答していると、会場調査などの候補になるものや、もともと会場調査などの候補者を探すアンケートなど多彩です。アンケートの量も多い日は多いのでコツコツ回答しているとポイントもだんだん貯まっていく感じです(^^♪
1ポイント=1円換算で交換可能です。多くのアンケートがスマホから回答可能、ときどきPCのみ、というアンケートもあります。ミニゲームもあって、ちょっと遊び心がある☆彡(2019年5月現在、ミニゲームは中止されています)
3)ファンくる
こちらはアンケートサイトというよりも、覆面調査がメイン。(在宅モニターとして商品を家で試すような調査もあります)飲食店で指定の写真やミッションをクリアするとポイントで飲食代の何割かが返ってきます。
対象となるお店が多いので(しかも地元で設定できる)、ごはんを食べに行くついでに覆面調査をして、飲食代をゲットすることも可能( *´艸`)
他にもポイントサイトを利用していますが、あまり増やしすぎると人生がむなしくなります。
別のポイントサイトを経由して新たにポイントサイトに登録するとポイントをもらえることがあるので、いたずらにポイントサイトの登録が増えてしまったことがありました。
そうすると、メールの処理に追われてものすごく忙しくなりました。
暇さえあればメールを見てアンケートに回答するしか出来ない状態。
管理できそうな数まで減らして、不要なポイントサイトは退会しました。
ポイントサイトに支配されるのはとんだ逆転現象なので、気を付けましょう!
------------------------------------------------------------------
今日もお読みいただきありがとうございました。