先週末も中そうじ予定でしたが、対象エリアの権限をもつハハが不在だったので延期になりました(@_@)

キッチン等は私のモノというより、ハハが使っていたり買ったモノが多いので自然と権限はハハにうつります。

不在でなくても、油断するとTVを見ながら寝ているハハなので、来月中に片付くのかとても不安です(;・∀・)

そういう時は、自分の片付けをすすめよう!と思うのですが、あまり進みませんでした。

 

もっときっちりとスケジュールを組んで動けば出来るんだと思うのです。

でも、分刻みのスケジュールは苦手。

休みに入るときは大きくざっくりとした予定だけを前の晩に立てています。

 

例えば、 AM:掃除機をかける、風呂そうじ、走りに行く

PM:クローゼットの片付け、買い物 とあったとします。

 

この予定全部をこなさなくても良しとしています。

本当はこなして、さらに他のこともしたいと思ったりもするのですが、あまりギチギチに予定をつめると疲れるなーと最近感じるのです。

 

やはり40代半ばに来ると、30代の時の体力はありませんね(;''∀'')

というわけで。 先週末はクローゼットも片付かないままだったのでした(ΦωΦ)

 

今週末は旅行に行くのですが、来週まるまる休暇なので、その時こそは集中して自分の部屋を快適空間にしようと思います(決意)

気分だけはこの雑誌にて盛り上がっています!

この1冊で片付け本数冊分になりそうな情報が詰まっています。

 日経おとなのOFF 2017年12月号

 

休みをダラダラしていたことについての言い訳を開き直って書いてみました。

 

------------------------------------------------------------------

今日もお読みいただきありがとうございました。