先日の本は、半分まで読み進みました。
読めば読むほど、ファストファッションとの付き合い方を考えさせられる本です。
今日はこの本の話ではなく、履き物の話。
今の時期、タイツはアリなのでしょうか?ナシなのでしょうか?
昼と夜の気温差が大きいからか、まだ黒タイツの人を見かけます。
私も黒タイツ大好きです。
救世主といってもいいくらい頼りにしています。
でも、5月になると思うと躊躇してしまいます。
以前は、トレンカ(もはや見かけること少ないですが、覚えていますか?)をほぼ1年中履いていました。
足首をカバーできるので、夏場の寒いオフィスでも足が冷えなくてよかったのです。
しかし、今の職場はトレンカ禁止(レギンス禁止なので、その流れ?)
ストッキングは「ナチュラルストッキング着用」と決まっているのです(´・ω・)
そして、私の一番苦手な履き物は「ナチュラルストッキング」です・・・・・
冬場はタイツはOKなので、スカートを履くときには必ずタイツにしていました。
これからの季節、やはりタイツは暑苦しいでしょう。
実際にはオフィス内は寒くて、スカートの時はタイツのほうがいいくらいだと思うのですが。
スカートにナチュラルストッキング、何のことはない普通の組み合わせですが、 長いこと、この組み合わせをしていない私には、非常にハードル高!!!
だからです。
今の会社に転職して2年半、ほとんどをパンツで過ごしています冬場のタイツで行ける時だけスカートで出勤。
でも。。。
本当は、春だってスカート履きたいんです!ただ、ナチュラルストッキングが嫌なの!(/・ω・)/!
ちょっと短い丈のスカートやショーパンでもタイツなら、「脚感」が薄れますよね。
ナチュラルストッキングではどうでしょう。 「THE 脚感全開」です!
ナマナマしく見えます。
きっと、こんなに気にするのは当人だけで、周りの人はそこまで気にしていない可能性もありますが・・・
自分が恥ずかしいなーと思っていたら、楽しく過ごせませんよね。
ナチュラルストッキングに慣れていくか、スカートの時はタイツで押し切るか。
スカートを履かないか!(これは嫌~履きたい~)
くだらない春の悩みでした。
------------------------------------------------------------------
今日もお読みいただきありがとうございました。