寒いから。。。という言い訳のもと、片づけがストップしています( ̄▽ ̄;)
そろそろ、春になってくるのでこれからに期待しましょう!!
そんな中で、部屋の片づけは進まないものの気持ちだけはモチベーション維持しようと、片づけ本を読みました。
① マンガなのでスラスラ読めます。
私はここまでの汚部屋ではないけれど、まだまだ無駄なものはあります。
②昨年秋に冷蔵庫掃除をしましたが、メイン利用者が私ではないためどうしても元のカオスに戻りがちです。
この本を参考に再度冷蔵庫内の断捨離をします!
③洋服の整理もまだ道半ば。
だいぶ捨てたけれど、今シーズンも着ていない服がたくさんありました。
春の衣替え時期には必ず処分したいです。
クローゼットの引き算 金子由紀子
④30代の初老ライフというタイトルに惹かれて読みました。
ゆるっとマイペースな断捨離で人生をのんびり楽しんでいる様子がうらやましいです(^^♪
30代の初老ライフ 与えられた場所で幸せを見つける衣・食・住のアイデア Kei
それにしても・・・・ 片付け本の多いこと多いこと。
それだけ・・・理想通りに片づけられない人が多いってことですね( ;∀;)
------------------------------------------------------------------
今日もお読みいただきありがとうございました。