シンプルライフ途上記

思考も生活もシンプルに、を目指して試行錯誤をしていく記録

モニター

唇を奪われました

こんにちは、ケイティです。

なんだ、このタイトルは?って感じですみません(;'∀')

 

私の唇は常に乾燥しがち。

なので、家のあらゆる所にリップクリームを配備しています。

会社にも、走りに行くときも、それぞれ1つずつ配備。

乾燥に気づいたら、すぐ塗ります。

そんなリップクリームと共に生きる私に、素敵な機会が。

 

ニベア花王株式会社様のモニターに参加して、

ニベア ロイヤルブルー リップ 濃密美容ケア

を提供いただきました!

 

f:id:aladdin0102:20211009163516j:plain

まさにロイヤルブルー

 

ロイヤルブルーシリーズのリップケアは大きく分けて2種類あります。

1つが、今回モニターさせていただいたチューブタイプ「濃密美容ケア」

もう1つはリップスティックタイプで、塗り心地によって「しっとりなめらか」

「しっとりもっちり」の2タイプに分かれています。

 

チューブタイプの濃密美容ケアは

リップ用濃密美容液と名乗るのも納得、濃厚とろり。。。

潤いを密封させるオイル、コエンザイムQ10ヒアルロン酸配合です。

直接唇に塗るのもいいし、指に出して塗ってもOK。

 

私はこちらをベッドの横に置いています。

朝は起き抜けにまずひと塗り、

夜は少し多めに塗って、リップパックとして使用しています。

 

チューブから出すと少しオレンジ色ですが、塗ると目立ちません。

うっすら血色がよく見えそうで、嬉しい(私は寒いとすぐに紫になります)

 

f:id:aladdin0102:20211009163445j:plain

うっすらオレンジ色です

 

日中もマスクの中でしっとりしていると思いきや、意外と意外と乾燥する唇。

これからは、今配置中のものが終わり次第、全部このロイヤルブルーリップに置き換えていきたいくらい、心を、いえ、唇を奪われました。

 

f:id:aladdin0102:20211009163538j:plain
f:id:aladdin0102:20211009163600j:plain
パッケージも大人な雰囲気ですよね

 

本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>

 

クチコミプロモーションならトラミー

これからの季節のお手入れに強い味方

こんばんは、ケイティです。

 

気づいたらもう9月後半。

昼間は日差しが強くても、夜になると肌寒い時も増えてきました。

こうやって秋が来て、冬が来るんですね。

これからは夏のダメージも出てくるので、夏にサボりがちだったボディのお手入れをきちんとしていきたいと思っています。

 

今年はお手入れ頑張る!という私の決意への強い味方が登場です。

ニベア花王株式会社様のモニターに参加して、

ニベア ロイヤルブルー ボディミルク 美容ケア

を提供いただきました!

 

f:id:aladdin0102:20210917191932j:plain
f:id:aladdin0102:20210917191957j:plain
高級感のあるブルーですね

大人のための最高保湿シリーズです。

「最高保湿(現ニベアボディケア内)」って響きが頼もしい。

「美容ケア」と「乾燥トラブルケア」の2シリーズがありますが、

どちらにも共通で角層うるおい成分(セラミドE・コレステロール・イソステアリン酸イソステアリル・グリセリン)が配合されています。

 

今回モニターさせて頂いたのは、「美容ケア」

美白成分やコエンザイムQ10ヒアルロン酸などの美容成分が配合されていて、以下のような効果をもたらします。

 

・シミ・そばかすの予防

・ハリの低下

・乾燥によるくすみ

 

もう顔につけちゃいたいくらいですが、さっそく正しく?腕につけてみました。

濃厚でとろみのあるクリームです。

すーっと伸びます。

f:id:aladdin0102:20210917192019j:plain
f:id:aladdin0102:20210917192042j:plain
とろみのあるクリーム。塗るとすーっと伸びていきます。

香りもとてもいいのです!

「ロイヤルブルーガーデンの香り」ということですが、なんていうか、ものすごく上品な花の香りなんです。(この香りを表現できる語彙力が欲しい・・・)

塗った直後の肌もべたつかず、程よくしっとり。

 

保湿だけではなく美容ケアもこれ1本でOKなので、忙しい方にもぴったりだと思います。

今年の冬は乾燥しないどころか、きれいになれちゃいそう(ちゃんとやればね!)

せっかくのモニターですから、サボらずにきちんと続けていきます☺

ニベアボディケア内

本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>

 

クチコミプロモーションならトラミー

優しい野菜スープで体にも心にも栄養を

こんにちは、ケイティです。

  

今回はファイトケミカルたっぷり「はかせの野菜スープ」のモニター報告です。

「はかせの野菜スープ」とは、抗がん剤の世界的権威である前田浩教授がすすめる

野菜の栄養がしっかり摂れるスープです。

 

f:id:aladdin0102:20210102170201j:plain

前田教授の本も頂きました

 

1缶(185g)に7種の国産野菜が入っています。

①玉ねぎ(淡路島、北海道など)

②にんじん(北海道、愛知、徳島)

③トマト(愛知)

④カボチャ(北海道、京都丹波

⑤キャベツ(淡路島、北海道など)

⑥かぶら(京都丹波

ブロッコリー(淡路島)

 

この7つの野菜を加熱煮沸して細胞壁を破壊させ、煮汁中の有効成分ファイトケミカル(抗酸化物質)を効果的に溶出させています。そのため、腸で吸収しやすくなっているのです。

 

f:id:aladdin0102:20210102170229j:plain

無添加・無着色・化学調味料、香料一切不使用!

 

 

さっそく頂いてみました!

このスープは、温めても冷やしても、常温でも好きな温度で飲んでOK!

朝ごはんに温めて頂きました。

野菜の旨味だけが詰まったスープなので、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。1回目はそのまま何も加えずに飲んでみましたが、次はお出汁を加えてみました。

 野菜のおいしさとお出汁の旨味が合わさって、さらに美味しくなりました(*'▽')

f:id:aladdin0102:20210102170246j:plain

野菜の旨味がギュっと詰まっています

実は、私はガンを経験しています。

治療は終了していますが再発の可能性がゼロではないため、常に不安が残っています。

教授の著書によると、この野菜スープは再発防止にも効果があるそうです。

 今後はサラダよりスープでしっかりと野菜の栄養を摂っていきたいと思います♪

 

本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>

 

*ベータ食品株式会社のモニターに参加させて頂いています

 クチコミプロモーションならトラミー

「コラーゲン」のお勉強をしてきました!

こんにちは、ケイティです。

美容関係をサボっていた反動で、最近は美容づいています。

 

今回はアルフレッサヘルスケア様のイベントに参加して、コラーゲンの効果についてお勉強をしてきました!

 そして、頂きましたのがヴィーナスコラーゲンです。

 

f:id:aladdin0102:20201205183943j:plain

15包入っています。ドリンクタイプも頂きました!

 

まずはイベントにてご説明頂いたヴィーナスコラーゲンの特徴を

  1. 1日に必要なムコ多糖たんぱくを配合
  2. 試飲モニターの回答で処方決定
  3. 国内GMP工場にて安心製造

 

f:id:aladdin0102:20201205184012j:plain

アットホームな雰囲気な空間でのイベントでした

ムコ多糖たんぱくとはなんでしょうか?調べてみました。

 

動物の粘性分泌液(mucus)から得られた多糖の総称。ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、ヘパリンなどを含む。動物の結合組織などに、多くの場合プロテオグリカンとしてグリコサミノグリカン(glycosaminoglycan、GAG)がコアタンパク質に付加した形で存在している。グリコサミノグリカンは、通常長鎖の枝分れがない、硫酸基が付加した二糖の繰り返し構造からなる。うち1つはアミノ糖(ガラクトサミン、グルコサミン)であり、もう1つはウロン酸(グルクロン酸、イズロン酸)またはガラクトースである。多数の硫酸基とカルボキシル基を持つために、強く負に帯電している。ヒアルロン酸は、プロテオグリカンとしては存在していない。(2008.4.14 掲載)

 ※日本薬学会・薬学用語解説より引用

 

引用しておきながら、文系な私にはあまり詳しく理解できず(^^;)

ヒアルロン酸はムコ多糖の1つということですね。

 

ヴィーナスコラーゲンには、このムコ多糖のうち3種を配合しています。

しかも35回の試作で見つけたゴールデンバランス!

 

ヴィーナスコラーゲンに配合されているムコ多糖たんぱく

①新美容成分「デルマタン硫酸

初めて聞く成分です。「硫酸」と聞くと小学校の理科の実験を思い出してちょっとドキドキしますが、その硫酸ではなく、もともと私たちの体内にある成分だそう。

分子量が極めて小さいため体内に素早く吸収され身体を活性化してくれます。

肌の「ハリ」を復活させる期待の成分!

②「ヒアルロン酸

聞き馴染みのある成分です。お肌の保湿作用、シワ防止、乾燥肌の改善、抗老化作用など魅力的な成分!

③「コンドロイチン硫酸

 フカヒレの主成分は「コンドロイチン」だそう。ヒアルロン酸の働きをサポートする大事な成分!毛細血管の働きを強化します。

 

これらのムコ多糖3種を691mg配合。40代の1日の摂取目安量は400mg以上なので十分上回っています。

 

試飲モニターの方たちも91%の方が潤いを実感しているそう。

しかも、5日以内に!さらに期待高まります(*'▽')

 

18種類の美容成分!

ヴィーナスコラーゲンには上記ムコ多糖、コラーゲンを含め18種類の美容成分が含まれています。

<プルプル成分>

デルマタン硫酸、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸

<ハリツヤ成分>低分子コラーゲン 450mg

<再活成分>デルマタン硫酸、L-プロリン、L-グルタミン、L-シスチン、グリシン亜鉛

<アンチエイジング成分>コーティングビタミンC、ビタミンE(ドリンクのみ)

<イキイキ成分>ビタミンB1ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12葉酸、乳酸菌、パントテン酸カルシウム(ビタミン類、葉酸は1日摂取量目安の4倍配合)

 

コラーゲンは450mgと他のコラーゲン製品と比べるとかなり少ないです。その代わりにムコ多糖を他製品の約20倍配合して、ムコ多糖のアミノ酸のバランスがよいため効果の実感につながるそうです!

 

いつ飲むのがいい?

1回に1~2包(8-16粒)をいつでも好きなタイミングで飲めばよいとのこと。

1カ月で実感された方は翌月からは2日に1包でも実感できるという意見もあったようです。

2包飲んだ方が効果が速くていいのか、イベント後に個別にお聞きしてみました。

回答⇒急なイベント前に集中して効果を求めるなら、1日2包もあり。普段は1日1包でも効果は見えてきます、とのこと。

「何日かすると洗顔の時に肌が違うって感じましたよ!」と実体験と共にお答えいただきました。

また頂いた資料のQ&Aに、「お風呂上りに飲むと安眠成分グリシンが含まれているので、肌ストレスの解放・美容効果UP」とありました。

というわけで、さっそくその日の夜から開始。

f:id:aladdin0102:20201205184027j:plain
f:id:aladdin0102:20201205184043j:plain
8粒入っています。小さいので飲みやすいです。

コラーゲンで粒って初めて飲みました。ドリンク(液体)や粉が多い印象です。

現在飲み始めて4日目。

すごく変わった!という変化をお伝えするには、もう少し時間が必要かもしれませんが、洗顔時に肌が違うというのはわかる・・・

先週よりも、もちっとしている感じがするんです。こういう小さな変化を感じられると継続するモチベーションアップになりますね。

 

こんなに効果の高い製品だと、決まったサイトでしか買えないのかな?と思いきや、ドラッグストアや薬店でも買えます。買いやすさも継続には大切な条件なので、そちらもクリアです。

 

f:id:aladdin0102:20201205183958j:plain

サイズは3種類(5/15/30包)

 

今回はとてもいい勉強の機会を頂きました。

せっかく得た知識なので、しっかり活用していきたいと思います。

 

本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>

 

 

クチコミプロモーションならトラミー

飲むコラーゲン アルフェビューティーコンクを始めました

こんばんは、ケイティです。

コロナ禍に便乗して美容をサボったことを反省した話 その2です。

今回は新しく始めたサプリメントのお話。

 

現在、定期的に摂取のサプリは3種類。

 1:マルチビタミン&ミネラル

2:ビタミンC

3:アスタキサンチン

 1と2は、以前通っていた整体師さんから「ひとまずこれを飲んでおけばOK」とお勧めされました。

3は抗酸化と目のために。(目のためのサプリといえばルテインが有名ですが)

 

上記の3つに新たに加わったのは、アルフェ ビューティコンク

です。

大正製薬ダイレクト様のモニターに参加しました。

 

アルフェビューティーコンクは「集中美容食品」と呼ばれています。

 

アルフェ ビューティーコンクは集中美容食品です。鉄分とコラーゲンを組み合わせ、さらにキレイをサポートする成分のエラスチン、ヒアルロン酸、ビタミンB2、ビタミンB6を1袋に凝縮。コラーゲンは低分子のものを1,000mg配合しました。 

 

 

f:id:aladdin0102:20201114174854j:plain

上品なピンクのボックス

 

鉄分とコラーゲンに加えて、エラスチン、ヒアルロン酸ビタミンB2・B6が入っています。コラーゲン1000mgは低分子化したコラーゲンペプチドのため消化吸収された後、体内の隅々に届くそうです。

鉄分は女性としては積極的に摂りたいので嬉しいですね。

 

f:id:aladdin0102:20201114174912j:plain

成分詳細はこちら

 

今までにもコラーゲンを摂取したことはありますが、どれも単独で飲むのはちょっと飲みにくかった記憶が。

飲み物に混ぜて摂取することが多かったのですが、コーヒーや紅茶に入れると無味無臭とはいえ味が少し変わるような感じでした。

 

このアルフェビューティーコンクは、そのままで飲めるピーチ味になっています。

 

f:id:aladdin0102:20201114174934j:plain

中もオシャレなパールピンクのパッケージ

 

 小分けになっているので計量の必要もなく、持ち歩きも簡単。

通常は袋の上部を開けて、そのまま飲んでいますが全貌を知るために一度器に出してみました。

f:id:aladdin0102:20201114174954j:plain

中身は薄いイエローです。ほんのりピーチの香りがします。

袋から出すとピーチの香りがふわっとします(*'▽')

口に入れると、さっと溶けるので粉っぽさがありません。

少し濃いめのピーチが口のなかで広がります。味も香りもピーチで贅沢な気持ちになりますね~( *´艸`)

 

1日1~2袋を好きな時に飲めばOKという自由度も気楽。

気楽さって続けるのに重要な要素です。

美味しくて気楽、と続けるための条件は揃っています。

最近、肌が疲れ気味なので朝と寝る前の1日2袋飲んでいます。(摂取の目安は1日1-2袋) 

 

医薬品と違って、即効果が出るものではないでしょうが、「コラーゲンを摂る」ことで自分の体をいたわる、大事にするという意識につながっていくのではないかと思います。

 

今回、美への反省が高まっている時期にとっても良いタイミングで大正製薬様のモニターに参加できました。今後も美意識高い系が続くことに期待♡

 

本日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>

 

 

クチコミプロモーションならトラミー

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ
スポンサーリンク
アーカイブ
  • ライブドアブログ